答えhirayama gou blog

たまに書いております。あんまり期待しないでください。私のアメブロ『平山剛/hirayama gou blog』(http://ameblo.jp/muytlut/)も見てください。

ヒマワリ

ヒマワリという花ありますよね?


ヒマワリは・・日回りで・・太陽が動くその動きに合わせて花の向きも変わるんでしたっけ?いや、違う花の話だったかな?


たしか、そのヒマワリの花の真ん中の丸のところが、ヒマワリの種(たね)になるんですよね?


こう、花が枯れて種が地面に落ちる仕組みかな?

ヒマワリの種といえば、私などは、やはり飼っていた(実家🏠️で)ハムスターの餌(えさ)としてのヒマワリの種を思い出しますかね。


こう、ペット屋さんで売ってるのです。


ヒマワリの種がいっぱい入った袋でですね。


ハムスターはヒマワリの種のまわりの殻(から)を器用に歯で割り、中の白いのを1個ずつ食べていました。

話は変わるのですが。


パンダって竹を食べるじゃないですか?


私なども、テレビ📺️で竹をパンダが食べている様子を何度か見たことがあります。


あれは・・やっぱり元々が、パンダの多くが竹がたくさん生えた地域に棲(す)んでたからじゃないですかね?


それと同様に、もしかすると、元々のハムスターの多くもヒマワリがたくさん生えた場所にいたんですかね・・ま、わかりませんが・・